最近の投稿

山鹿市農産物ガイド

ブログ

山鹿和栗×ブラックモンブラン 令和5年2月11日発売

 西日本一の生産量を誇る山鹿市の栗「山鹿和栗」を使用した「ブラックモンブラン」(竹下製菓)が、令和5年2月11日(祝・土)に、山鹿市内の物産館等7カ所で発売となります。

 前回(令和3年11月)発売時には、3日間で完売となった話題の商品。今回は、できるだけ多くの人に味わっていただきたいと、販売量を増やしました。

 ◎山鹿和栗ブラックモンブラン 1本 220円

 販売物産館等は下記をご参照ください。また、予約受付や販売数等は、物産館によって違いますので、それぞれにお問い合わせください。また、今回も早めに売り切れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【販売物産館等】
○道の駅鹿北・小栗郷 https://www.ogurigou.co.jp/
○鹿央物産館 http://kao-kodainomori.com/
○JAファーマーズマーケット夢大地館 http://ja-kamoto.or.jp/page-yumedaichi/
○温泉プラザ山鹿ふるさと市場 https://yamaga-tanbou.jp/spot/8636/
○道の駅水辺プラザかもと http://www.mizube-plaza.co.jp/
○あんずの丘 http://www.kafutei.co.jp/anzunooka/
○栗と空(旧鞠智城物産館) https://www.kuriandsora.com/

※営業時間、店休日等にご注意ください。
※販売日等変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

「西日本一の栗まつりウィーク」(スタンプラリー)開催

西日本一の生産量を誇る山鹿市の「栗」の魅力を堪能してください。


 山鹿市は、栗の生産量では西日本一を誇り、例年8月下旬から10月上旬にかけて出荷されます。
 物産館では、栗やむき栗、栗加工品などが並び、秋の味覚を味わおうと、多くの人にお買い求めいただいています。

 山鹿市物産館連絡協議会では、9月17日(土)~10月10日(祝)の24日間、各物産館をスポットとしたスタンプラリーを行い、楽しみながら山鹿の秋を巡っていただこうと「西日本一の栗まつりウィーク」を開催します。

 同時に、各物産館や飲食店等で、さまざまな栗の魅力をお伝えする取り組みを行っていますので、この機会に、ぜひ遊びに来てください。
 10月2日(日)には、「マロン&グルメフェアin夢大地館」も開催します。


詳しくは、下記ページをご覧ください。
 ↓↓
西日本一の栗まつりウィーク紹介ページ

【くまもと花とみどりの博覧会】に出展します。(毎日先着100名様にプレゼント!)

 

 

 

 

 

 

 

 

【くまもと花とみどりの博覧会】
熊本市花畑広場で開催される「くまもとマルシェ第1弾」に、山鹿市の物産館が出展します。
期間:3月19日~24日(10:30~17:00)

◎毎日先着100名様にプレゼント🎁

山鹿市ブースに出展している物産館で、500円以上購入された方に、毎日先着100名様に特産品(300円相当)をプレゼントします。無くなり次第終了しますので、あらかじめご了承ください。

◎出展物産館
3月19日(土) 道の駅水辺プラザかもと
3月20日(日) 鹿央物産館
3月21日(祝) 道の駅鹿北・小栗郷
3月22日(火) 道の駅鹿北・小栗郷
3月23日(水) 鹿央物産館
3月24日(木) あんずの丘

※販売商品等の詳しい情報は、随時追加していく予定です。

当日販売する商品等は、各物産館で異なります。
山鹿ならではの味を日替わりで販売しますので、お楽しみに!!
山鹿市ブースでは、物産館以外の出展もありますよ。
また、熊本県内各地からも出展され、いろんな熊本のうまかもんが集合します。ぜひ、お越しください。

イベントの詳しい内容は、下記公式サイトでご確認ください。
https://kumaryokkafair.com/event/detail/1384.php

各店おすすめ商品「送料無料」キャンペーン【~12月20日まで】

山鹿市の物産館が共同運営するネットショップ「食の王国・山鹿うまかもんショップ」では、各店おすすめ商品「送料無料」キャンペーンを実施しています。

おすすめギフトセットや、JA夢大地館の「やまが和牛」やふるさと市場の「山鹿燈籠もなか」などの人気商品も送料無料に。

対象商品をチェックしていただき、この機会に、ぜひ購入してみてください。数に限りがある商品もありますので、あらかじめご了承ください。

↓画像クリックで、キャンペーンページに移動します。

令和3年10月5日(火)熊本市びぷれす広場にて「山鹿市秋の味覚物産展」開催します。

少しずつ秋らしい気候になってきました。山鹿では「梨」や「みかん」「柿」などの果物他、旬の野菜が各物産館の店頭にずらりと並んでいます。西日本一の生産量を誇る「山鹿和栗」や、その栗を使用したおだんごやおまんじゅう、スイーツなどが例年以上に人気となっています。定番の各種総菜等の加工品も人気です。
そんな山鹿の自慢の食が、今年も熊本市中央区上通の「びぷれす広場」に集合します。
上記の秋の味覚の他、「山鹿灯籠もなか」「山鹿羊羹」などの定番お土産や西日本一の山鹿和栗スイーツなども登場。「山鹿羊羹」の栗バージョンも新登場!!
人気商品は早い時間に無くなってしまうので、お目当てがあればお早目にどうぞ。

また、当日は、特産品が当たるガラポン抽選会も実施します。1000円以上お買い上げの方、お一人1回限りです。

名称:山鹿市秋の味覚物産展
日時:令和3年10月5日(火)9時30分~17時
場所:熊本市びぷれす広場(熊本市中央区上通)
出店:道の駅鹿北小栗郷、鹿央物産館、JAファーマーズマーケット夢大地館、ふるさと市場、道の駅水辺プラザかもと、あんずの丘など
主催:山鹿市物産館連絡協議会

※収穫状況等により、販売商品が異なる場合がありますので、ご了承ください。

うまかもん巡りスタンプラリー

うまかもん巡りスタンプラリー

熊本県北部エリアの山鹿市&和水町にある8物産館が合同でスタンプラリーを開催。
それぞれに特色のある物産館で、旬の農産物や加工品などのうまかもんを探しに行きましょう。
ビンゴをそろえて、特産品等が当たる抽選会に応募できます。(下記よりチラシPDFをダウンロードできます)

実施期間:令和3年6月26日(土)~7月31日(土)

※住所クリックで、グーグルマップが表示されます。

JAファーマーズマーケット
夢大地館

TEL:0968-42-0141
住所
山鹿市鹿央町千田2950
9:00-19:00

「お中元ギフトフェア」実施中

期間中には、旬のフルーツをはじめ、お中元ギフトに最適な商品をご用意しています。専用のカウンターにて、発送の手続き等を受け付けいたします。

鹿央物産館

TEL:0968-36-3838
住所
山鹿市鹿央町千岩原2965
8:00-17:00(直売所)
11:00-15:00(レストラン)
※レストランは7月のみ7:00~(要確認)
※期間中は無休です。

スタンプ押印→珈琲サービス券進呈

スタンプラリーで、鹿央物産館のスタンプを押印された方に、レストランで使用できる珈琲サービス券を進呈いたします。

温泉プラザ山鹿
ふるさと市場

TEL:0968-44-0577
住所
山鹿市山鹿1(温泉プラザ山鹿1F)
9:30-19:00

他物産館のスタンプを押している方に限り、会員カードポイント2倍

スタンプラリーで、他の物産館のスタンプを押して買い物をされた方には、温泉プラザ山鹿の会員カード「YOUYOUカード」のポイントを2倍進呈します。

道の駅鹿北 小栗郷

TEL:0968-32-4111
住所
山鹿市鹿北町岩野4186-130
9:30-19:00
第3木曜日

「スイカ・メロンフェア」開催中

山鹿の特産品「スイカ」「メロン」のフェアを開催。コーナーを設け、さまざまな品種を取り揃えてお待ちしています。ご家庭用、贈答用にご利用ください。

道の駅 水辺プラザかもと

TEL:0968-46-1126
住所
山鹿市鹿本町梶屋1257
9:00-19:00
施設点検日のみ

「スイカ・メロンフェア」開催中

山鹿の特産品「スイカ」「メロン」のフェアを開催。コーナーを設け、さまざまな品種を取り揃えてお待ちしています。ご家庭用、贈答用にご利用ください。

あんずの丘

TEL:0968-48-3100
住所
山鹿市菊鹿町下内田733
8:00-17:00
第2火曜日、Anは第2・4火曜日

チラシ持参で、Anのモンブランかき氷100円引

期間中、あんずの丘の山鹿和栗洋菓子店An(杏)にチラシをご持参いただくと、モンブランかき氷を100円引いたします。※他の割引との併用はできません。

道の駅きくすい 菊水ロマン館

TEL:0968-86-3100
住所
玉名郡和水町江田455
9:00-20:30

「スイカフェア」実施中

夏の旬である「スイカ」を販売するコーナーを設置し、さまざまな品種のスイカを販売いたします。

緑彩館

TEL:0968-34-4222
住所
玉名郡和水町大田黒768-1
9:00-18:00
第1水曜日(祝日の場合は翌日)

「納豆・豆腐フェア」開催中

丸美屋の「納豆」「豆腐」を販売しています。さまざまな種類の商品の中から、用途に合わせてお選びいただけます。

スランラリー【BINGO】に挑戦しよう!

【山鹿市・和水町の物産館】うまかもん巡りスタンプラリーチラシ↓↓↓

※スタンプラリーのチラシ(台紙)は、各物産館にあります。応募箱も設置していますので、その場で応募される場合は、切手は不要です。

うまかもんショップにて、特産「スイカ&メロン」好評販売中です。

熊本県山鹿市は、熊本県内でも有数の「スイカ」「メロン」の生産地です。各物産館の店頭では、さまざまな品種の小玉スイカ、大玉スイカ、そしてメロンが並んでいます。

山鹿市の6物産館で共同運営しているネットショップ「食の王国・山鹿うまかもんショップ」では、それら旬の農産物を中心に、加工品等さまざまな山鹿ならではのうまかもんを販売しています。

ご自宅用に、贈答用に、ぜひネットショップをご活用ください。

↓画像クリックで、サイトに移動します。

各店おすすめの1品「送料無料」キャンペーン【~3月30日まで】

山鹿市の物産館が共同運営するネットショップ「食の王国・山鹿うまかもんショップ」では、各店おすすめの1品「送料無料」キャンペーンを実施しています。

鹿央物産館の「初恋トマト」や、ふるさと市場の「山鹿燈籠もなか」などの人気商品も送料無料に。

対象商品をチェックしていただき、この機会に、ぜひ購入してみてください。数に限りがある商品もありますので、あらかじめご了承ください。

↓画像クリックで、キャンペーンページに移動します。

2月6日の「山鹿の冬の味覚物産展」は中止となりました。

2月6日(土)開催予定となっておりました、熊本市中心部にある「びぷれす広場」での「山鹿の冬の味覚物産展」は中止となりました。
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえての、熊本県における緊急事態宣言を受けまして、今回は物産展を見送ることとなりました。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

終息後には、より多くの人に山鹿のうまかもんを知っていただけるよう、あらためて企画する予定です。
なお、各物産館に於いては、コロナウイルス対策をしっかりと行い、お客様に安心してお買い物ができるように、毎日取り組んでおります。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただければと思います。

よろしくお願いします。

【中止】令和3年2月6日(土)熊本市びぷれす広場「山鹿市冬の味覚物産展」

物産展は中止となりました。

新しい年も始まりましたが、まだまだ新型コロナウイルスの社会への影響は続いています。寒くなり、空気の乾燥も重なって、風邪をひきやすい季節でもあります。
旬のものを食べ、免疫力を高め、体調管理に気を付けましょう。
今年も山鹿の自慢の食が、熊本市中央区上通の「びぷれす広場」に集合します。
特産の「ハウスキンカン」をはじめとした柑橘類やトマトなどの人気商品は、早い時間に無くなってしまうので、お目当てがあればお早目にどうぞ。

名称:山鹿市冬の味覚物産展
日時:令和3年2月6日(土)9時30分~17時
場所:熊本市びぷれす広場(熊本市中央区上通)
出店:道の駅鹿北小栗郷、鹿央物産館、JAファーマーズマーケット夢大地館、ふるさと市場、道の駅水辺プラザかもと、あんずの丘など
主催:山鹿市物産館連絡協議会

※また、毎月開催しております福岡での物産展は、令和3年1月も中止といたしました。何卒ご了承ください。