最近の投稿

山鹿市農産物ガイド

ブログ

鹿央里やま 蓮まつり2018

今年も鹿央の蓮を見にきてください。

 6月23日(土)より8月5日(日)まで、鹿央物産館周辺で『2018鹿央里やま蓮まつり』を開催。さまざまな蓮が見られるこの時期ならではのイベントです。
期間中は子どもスケッチ大会、写真・俳句コンテスト、装飾古墳館とのスタンプラリー等のイベントも開催!
さらに、レストランでは鹿央産の食材を使った期間限定の特別メニュー(朝食7時~ハス花見朝食、昼食11時~ハスご膳)をご用意しております。数量には限りがありますのでご予約を。(予約電話:鹿央物産館0968-36-3838)
物産館はまつり期間中休まず営業、午前7時からオープンいたします。
※イベントの内容はこのページ下部につけているチラシをご参照ください

イベント詳細

◯イベント名   :2018年鹿央里やま蓮まつり

◯期間     :2018年6/23(土)~8/5(日)

◯場所     :鹿央古代の森交流施設「里やま」鹿央物産館周辺
(熊本県山鹿市鹿央町岩原)

◯主催     :鹿央里やままつり実行委員会

◯お問い合わせ :0968-36-3838

◯サイトURL  :鹿央町物産館HP

◯チラシ :doc20180614174515 doc20180614174540

 

【特集】お茶に合う商品特集

お茶に合う商品特集。

今年もおいしいお茶の時期になりました。
山鹿の有名なお茶の産地”岳間”でも続々と新茶が出ています。
そこで、うまかもんショップでは”お茶に合う商品特集”と題し、お茶に合う商品をセレクト。謹製の餡で作った和菓子やようかんなどをピックアップしてご紹介いたします。
また、山鹿は日本で初めて紅茶製造を行った土地。
そのため山鹿にはおいしい紅茶もございます。
今回は、紅茶合うおいしいものも一緒にご紹介いたします。

商品の一部をご紹介。

「杏の小道」

「杏の小道」はなめらかな白餡にあんずの果肉が贅沢に使われたまんじゅう。白餡の甘味とあんずが持つさわやかな酸味が相まった山鹿市限定のお菓子です。1箱10袋入りなのでお土産にも最適です。

 

 

くまもとマロンフェスタ

山鹿市菊鹿町で毎年開催される「マロンフェスタ」。そのお祭りをイメージして作られた山鹿市限定のお菓子です。栗の渋皮煮、栗の甘露煮、栗のペーストと栗の様々味わいを楽しむことができます。

 

 

山鹿燈籠もなか

 謹製の餡を、山鹿金燈籠(やまがかなとうろう)を模したもなか種(皮)で包み込んだ山鹿を代表する和菓子。パリパリのもなか種と濃厚で滑らかな餡が相まったとても上質な味を楽しむことができます。

 

 

新商品追加!【冷凍】あんずの丘の無農薬あんず

あんずの丘の無農薬のあんずをネットショップで販売いたします。

 山鹿市特産工芸村あんずの丘”では、毎年5月下旬になるとあんずの収穫が始まります。豊かな自然と肥沃な大地に囲まれて育つあんずは栄養がぎゅっと詰まっています。農薬を使用せず育てるので、安全安心。例年問い合わせが殺到する大人気のあんずです。
 その無農薬あんずをネットショップでも販売いたします。ぜひ、お料理やジャムの材料にお使いになりませんか。

 

商品名 【冷凍】あんずの丘の無農薬あんず
生産地 熊本県山鹿市菊鹿町
内容 無農薬あんず 1kg
発送方法 冷凍発送
補足事項 小粒と大粒のサイズをお選びいただけます。
留意事項 小粒あんず 一粒約3cm
大粒のあんず 一粒約4cm





カートに入れる

【平成30年】今月も「山鹿の観光PR&物産展in福岡」開催!

「山鹿の観光&物産展PRin福岡」開催。

 平成30年6月7日(木)に毎月恒例の山鹿の観光PR&物産展を開催いたします。

場所は福岡市役所内九州広場で時間は10:30~16:00。出展物産館は鹿央物産館道の駅水辺プラザかもとです。

新鮮な野菜や旬のフルーツ、山鹿限定のパンなどをたくさん持って福岡にうかがいます。

ぜひ、おこしください。心よりお待ちしています。

イベント詳細

〇 イベント名  : 山鹿の観光&物産展 in Fukuoka

〇 日  時  : 平成30年6月7日(木) 10:30~16:00

〇 場  所  : 福岡市役所敷地内九州広場

〇 出店店舗 :鹿央物産館、道の駅水辺プラザかもと

〇問い合わせ先
  ・農業振興課 0968-43-1556
  ・商工観光課 0968-43-1579

今年も贈ろう。うまかもんショップでお中元

熊本県山鹿のおいしいもので夏のご挨拶。

今年もお中元の時期が近づいてまいりました。
お中元に向け、食の王国山鹿うまかもんショップでは、定番の和菓子やハムなどに加え、山鹿でしか食べられないものを多数取り揃えています。
贈った方も贈られた方も喜んでいただけるようなおいしいものを厳選いたしました。
今年も、大切な人や日頃お世話になっている方に
山鹿のおいしいものを贈ってみてはいかがでしょうか。

熊本県山鹿の限定ギフト

 「やまが和牛」(ステーキ用)

 一級河川菊池川の恵みを受けて育つ「やまが和牛」。飼育頭数が少なく、ごく限られた場所でしか手に入らない幻の和牛です。長い歳月の中で磨かれた技術を使い、手間ひまかけて、愛情たっぷりに育て上げられます。そのおいしさは有名ブランドと比べても決して引けを取りません。

 

添加無奏 走る豚セット

 燻製専門店の店主が、素材からこだわり抜いて作ったソーセージやベーコン。豚の飼育状態から自分の目で確かめ、よい素材を厳選して仕入れています。さらに、手間を惜しまない秘伝の製造方法で作り上げた”燻製工房 縁”のソーセージやベーコンはとても人気があります。

 

和栗のテリーヌ

 栗の生産量が西日本一の山鹿市をイメージして作ったパウンドケーキ。渋皮煮を贅沢に使用し高級感あふれる上品な味に仕上がっています。生地は山鹿で有名な岳間茶を使用した抹茶味。渋皮煮との相性は抜群です。
 山鹿市ならではのスイーツとなっており、贈り物やお土産品としても高い人気がございます。

新商品追加!【山鹿のたまご】 鶏塩たまご麺

素材をイチからこだわったラーメン

 鶏の事を知り尽くすマツヤマエッグファームが作るラーメン「鶏塩たまご麺」は一度食べたらクセになるおいしさ。親鶏の胸肉を使用し、さっぱりとしながらもコクのある端正な味わいのスープと、マツヤマエッグファームの卵をふんだんに使用した噛めば噛むほど旨味を感じられるプリプリのちぢれ麺。それぞれが絶妙に絡み合い、他では食べられないおいしさを持つラーメンが出来上がりました。おいしさにこだわって育成された、高い品質を持つ鶏と卵だからこそ出せる旨さが詰まっています。

 

商品名 【山鹿のたまご】 鶏塩たまご麺
原材料 油揚げめん[熊本県産(小麦粉)、ラード、卵粉(熊本県産)、食塩]、スープ[食塩、糖類、でんぷん分解物、チキン風調味料、でんぷん、たん白水分分解物、鶏肉粉末(熊本県産)、野菜エキス、香辛料、ねぎ粉末、酵母エキス]/加工でん粉、調味料(アミノ酸)、増粘剤(グァーガム)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)(一部に小麦、豚肉、卵、鶏肉を含む)
内容 4食入り
販売元 マツヤマエッグファーム
発送方法 通常発送

 



カートに入れる

鹿央物産館スタッフ厳選の大玉スイカ祭ばやし

山鹿市鹿央町で大切に育てられた
大玉スイカ「祭ばやし」

 包丁を入れるとサクリと軽快な音。果肉のギッシリ詰まった新鮮なスイカは見た目に反して僅かな力で切ることが出来ます。
 熊本県山鹿市はスイカ栽培が盛んな土地。毎年春になるとたくさんのスイカが山鹿から出荷されています。その中でも特に多く栽培されている品種は大玉スイカ「祭ばやし」。「祭ばやし」はハリのある果肉を持ち、歯ざわりの良い食感が特徴。スイカらしいさわやかさをたっぷりと味わえます。
 また、味も自慢です。ビニールハウスで徹底した品質管理のもとで栽培されたスイカは高い糖度を持ち、多くの方がリピーターとなっています。
商品名 【季節限定】鹿央物産館スタッフ厳選大玉スイカ祭ばやし
生産地 熊本県山鹿市鹿央町
生産者 服部陽一郎さん、角田スマ子さん、 ほか鹿央町のスイカ生産者の方
重さ 一玉 5~8kg
保存方法 常温保存
お召し上がり方 常温で保存し、お召し上がりになる約一、二時間前に冷蔵庫に入れて冷やすとおいしくお召し上がり頂けます。商品到着後はできるだけ早くお召し上がりください。
注意事項 天候が農産物の栽培に影響し、発送が遅れる場合がございます。商品が一番おいしいタイミングで発送いたします。予めご了承ください。
留意事項 1度の注文に1品までの販売となります。あらかじめご了承ください。
発送方法 通常発送






※個数制限により、1個のみの注文となります。

カートに入れる

今年も販売開始、山鹿市のスイートコーン

高い糖度を持つ甘くておいしいスイートコーン。
その中から「道の駅水辺プラザかもと」が厳選します。

 ”道の駅水辺プラザかもと特選スイートコーン”は豊かな自然と清浄な水が豊富にある熊本県山鹿市で栽培され、毎年5月上旬から旬を迎えます。糖度は16度以上とメロン並に高く、甘さとプチプチの食感を楽しめる山鹿産スイートコーンは高い人気があります。
 スイートコーンは味付けせずに、焼くだけ、茹でるだけでもおいしさを楽しむことができ、さらに炭水化物が豊富に含まれるため手軽にエネルギー補給も可能です。またビタミンBや食物繊維も含まれ栄養も満点です。
 高い人気を誇る山鹿産スイートコーンの中でも「道の駅水辺プラザかもと」スタッフが厳選してお届けいたします。

商品名 道の駅水辺プラザかもと特選スイートコーン
生産地 熊本県山鹿市
品種 ゴールドラッシュもしくは味来コーン(発送時点で一番おいしいものを梱包いたします。)
内容 約10~12本(本数はコーンの大きさによって変化します)
オススメのお召し上がり方 ●茹でる:7~8分が目安
●電子レンジ:皮をむいて塩を振りラップにくるみ(もしくは薄皮の残してくるむ)、3~4分程電子レンジで加熱する。
注意事項 天候がスイートコーンの収穫に影響し、発送が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
発送方法 冷蔵発送



カートに入れる

甘さがギュッと詰まった小玉スイカ。今年も販売開始。

甘さがギュッと詰まった小玉スイカ
「ひとりじめ」を厳選してお届けします。

 温暖な気候で適度に水はけが良い土壌の山鹿市鹿央町では、3月下旬になると早くも小玉スイカの収穫が始まります。そしてこの時季になると多くの人がおいしいスイカを求め、山鹿市を訪れます。
 小玉スイカ「ひとりじめ」は人気の高いスイカのひとつ。糖度が高く甘くておいしいだけでなく、食べ切りサイズという買いやすさもその理由です。

商品名 小玉スイカ「ひとりじめ」
生産地 熊本県山鹿市鹿央町
内容 小玉スイカ 2玉
重さ 4kg~5kg前後
保存方法 常温保存
お召し上がり方 常温で保存し、召し上がられる約1時間前に冷蔵庫に入れてすこし冷やすとおいしくお召し上がり頂けます。
注意事項 天候が農産物の栽培に影響し、2週間以上発送が遅れる場合がございます。商品が一番おいしいタイミングで発送いたします。予めご了承ください。
留意事項 1度の注文に1箱のみの販売となります。あらかじめご了承ください。
発送方法 通常発送




※個数制限により、1個のみの注文となります。

カートに入れる

【平成30年】毎月恒例!「山鹿の観光PR&物産展in福岡」

5月開催、「山鹿の観光&物産展in福岡」

 平成30年5月24日(木)に毎月恒例の山鹿の観光PR&物産展を開催いたします。

場所は福岡市役所内九州広場で時間は10:30~16:00。出展物産館はJAFM夢大地あんずの丘です。

新鮮な野菜や旬のフルーツ、山鹿市にしかないスイーツなどをたくさん持って福岡に伺います。

ぜひ、おこしください。心よりお待ちしています。

イベント詳細

〇 イベント名  : 山鹿の観光&物産展 in Fukuoka

〇 日  時  : 平成30年5月24日(木) 10:30~16:00

〇 場  所  : 福岡市役所敷地内九州広場

〇 出店店舗 : JAFM夢大地 あんずの丘

〇問い合わせ先
  ・農業振興課 0968-43-1556
  ・商工観光課 0968-43-1579